2015年10月30日金曜日

【くまもと名所行脚】 ~阿蘇の秋旅~

 みなさん、こんにちは。ロックです。
10月も終わりになり、だんだん寒くなってきましたね。

今回のスタッフブログでは阿蘇の秋旅として
TV取材に同行した際に訪れた
阿蘇のおススメスポットをご紹介させて頂きます。
まずは南阿蘇村の白水地区にある「白川水源」をご紹介させて頂きます。
遠く有明海を目指し、南阿蘇村の南縁を北西へ流れている白川。
その源流が白川地区の吉見神社境内にあります。
飲み心地の柔らかい水は、とても美味と評判で
平日でも九州各県から多数の人々が集まり、水を汲んでいきます。
また、白川水源は日本名水百選にも選ばれています。
日量は9万tで、水温は年間を通じて14度。
透明度が高いため、大量の水が池底の砂を舞い上がらせ
湧出しているのを見ることができます。  
透き通った綺麗な空気に心穏やかな気持ちになれます。 
続いては温泉をご紹介します。 こちらは地獄温泉で有名な旅館「清風荘」です。
 清風荘内にある地獄温泉の代名詞“すずめの湯”は、
足元からぷくぷくと源泉が湧き出し、加水もしない
自然の状態で入ることができることで有名です。
この湯につかると硫黄を含んだ温泉がじんわりと肌にしみ込むのがわかります。
また、温泉の湧く場所で湯温が違い、体調やお好みで楽しむことができます。  
 さあ、次はいよいよ草千里ヶ浜です。
この日はとっても気持ちよく晴れた絶好のロケ日和でした。
烏帽子岳の北麓に広がる直径約1kmの草千里ヶ浜。
写真左手には噴煙をあげる中岳がそびえています。
 二重式火口の跡で、放牧馬がのんびりと草を食んでいる
牧歌的風景は、阿蘇を代表する景色です。
  草千里ヶ浜で乗馬にチャレンジです。
草千里ヶ浜の乗馬クラブで飼われている馬は乗馬用として育てられてきたため
子ども一人で乗っても安心して楽しめるとのことです。 
 また、馬の歩くスピードはゆったりとしているため
乗馬していても疲れずゆっくり楽しむことが可能です。
可愛いお馬さんですね。 
この日は前日に雨が降っていたため、草千里ヶ浜には大きな湖ができていました。  
この湖は平原に溜まったもので浅く、巨大な水溜りという感じです。
 ロケ日は10月上旬であったため、ススキがまだまだ緑でしたが
そろそろ綺麗に色づく頃合いです。
 最後はグルメ。阿蘇の「あか牛」をご紹介します。
「あか牛の館」では牛一頭をまるまる購入しているため、
さまざまな部位を購入、または店内で頂くことができます。
赤牛は赤身が多くかつ適度な脂肪分も含み、
旨味と柔らかさ・ヘルシーさを兼ね備えています。
私も一口頂きましたが、とっても柔らかく美味しかったです。
これから阿蘇の高原は黄金色に色づき
観光にはもってこいの季節になります。
皆さまも阿蘇の旅いかがでしょうか。

阿蘇中岳の火山活動が活発化しているため
火口周辺では規制が継続されていますが、
規制エリア外では安心して観光をお楽しみいただけます。

熊本県観光サイト”なごみ紀行”などで
最新の情報をご確認のうえ、
ぜひ熊本・阿蘇にお越しください。
※宿泊施設は規制エリア外にあります。
(ロック)

2015年10月29日木曜日

「からいもフェスティバル」開催!


11月8日(日)に大津町で開催される「からいもフェスティバル」のPRのため、大津町のキャラクター「からいもくん」が編集室にやって来ました。
当日は、カライモを掘って、知って、食べて、とカライモを堪能できる一日になりそうですよ。
県内随一のカライモの産地である大津町に、ぜひお越しください!

「からいもフェスティバル」
日時:11月8日(日) 午前10時~午後3時30分
場所:本田技研工業㈱熊本製作所
詳しくは、大津町ホームページをご覧ください。(はぴねす)

「はっ県!くまモンラボ」県内全域の博物館活動を活性化するモン!~熊本県博物館ネットワーク事業~

みなさま、こんにちは!

メェメェです。

「はっ県!くまモンラボ」の取材に行ってきました。

今回は今年4月に開館した県博物館ネットワークセンターについて明らかにしていきます。




博物館ネットワークセンターでは、企画展「ちょっと昔のくらし探検Ⅶ」が行われています。
この企画展では、高度経済成長以前の生活や仕事の道具を紹介しています。

所長も興味津々のよう


熊本県立美術館分館です。
ここでは、「再発見!くまもとの博物館」が開催されています。


今回の内容は、11月4日(水)午後7時50分からRKK熊本放送にて、放送予定となっております。
県外の方は、後日、「Movie!くまもと」から、ご覧ください!

2015年10月28日水曜日

はっ県!くまモンラボ~八代の宝から世界の宝へ!八代妙見祭~

みなさん、こんにちは!
よっこらです。

県政テレビの取材に行ってまいりました。

今回のテーマは、「八代の宝から世界の宝へ!八代妙見祭~ユネスコ無形文化遺産登録に向けて~」です。
長いタイトルですね~、単語が長いものですから(^^;)
ユネスコムケイブンカイサントウロク


 おはようございます!所長☆
 
 撮影開始!!


 
 八代神社(妙見宮)にて。
八代妙見祭保存振興会の濵さんです。
衣装がとてもお似合いです。



 こちらは駅前。
 八代駅のバックには、日本製紙さんの建物がありますが、妙見祭の広告が描かれており
 地域が一体となって妙見祭を盛り上げていらっしゃることが、伝わってきます。



 
 本町商店街です。
 妙見祭の前夜祭「御夜」でイートインスペースになる広場の一角でインタビュー。
 (所長、それは山内さんの足です。)



  最後に・・ 
  くまモンは、初「松濱軒」!(ちなみに私も)
  喜びのくまモンであります。
  妙見祭のユネスコ登録に向けて祈念ジャーンプ♪  


今回の内容は、11月18日(水)午後7時50分からRKK熊本放送にて、放送予定となっております。
県外の方は、後日、「Movie!くまもと」から、ご覧ください♪

2015年10月27日火曜日

県庁プロムナードのイチョウが色付き始めました

秋の観光スポットとして情報誌などでも紹介されている、県庁プロムナードのイチョウが色付き始めました。
肥後54万石にちなんで、プロムナードには54本のイチョウが並んでいます。
北側(庁舎側)はまだ緑色ですが、南側(バス停側)は黄葉が進んでいます。

11月中は夜間ライトアップ(午後6時~9時)が実施され、光に照らされたイチョウを楽しむことができますよ。
11月7日(土)午後6時からは、ライトアップコンサートが予定されています。

黄色のじゅうたんが広がる日が来るのが、今から楽しみです。
このブログでも、黄葉状況をお伝えしていきます!(はぴねす)

2015年10月16日金曜日

【くまモン】「ナイツが発掘!HIT商品プロデュース」(10/26O.A)出演

みなさん、ヤホー。いえ、こんにちは。ロックです。

お笑い芸人のナイツさんが司会を務める九州朝日放送のTV番組
「ナイツが発掘!HIT商品プロデュース」に
くまモン擁する阿蘇PR隊が出演し、阿蘇地域をPRしてきました。
今回のスタッフブログでは当日のスタジオ収録風景をお届けします。
誠に恐縮ではございますが、
私(ロック)も「阿蘇PR隊」の紹介役として出演させて頂きました。
本番が始まり、とっても緊張です。セリフを噛んでしまいタジタジでした。
くまモン登場!出演者の皆さん、大喜びです。
くまモンが持ってきた、阿蘇の美味しい名物を試食して頂きます。
とても美味しいと喜んで頂け嬉しい!
これで皆さん、阿蘇の虜なはず。
ナイツのお2人も楽しくくまモンと絡んでいました。
阿蘇の魅力がたっぷり伝わる素敵な内容になっています。
ナイツが発掘!HIT商品プロデュース
オンエア予定日は10月26日(月)深夜2:50から
4週連続(11月2日、9日、16日)となっています。

※KBC九州朝日放送の番組のため、福岡・佐賀地域での放送です。
また、くまモンは2週目の11月2日(月)から出演します。

放送終了後は公式HPから動画配信予定です。
ナイツが発掘!HIT商品プロデュース 公式HP
この番組をご覧いただき、阿蘇に興味を持ち、
旅行に訪れる方が増えればとても幸いです。
皆さま、是非ご覧ください。(ロック)

2015年10月14日水曜日

10.10 トマトラ到着式

 ここは台場パレットタウン。10月10日トマトラ到着式が行われました。
くまモンは知事と仲良く登場!
知事もゴールテープも準備完了!トマトラを待つばかりです。
 トマトラが入場してきましてた。
 トマトラ警備隊長も助手席から手を振ります。
到着早々、知事と握手からの
 くまモンとハグ。
 知事からねぎらいの言葉をいただきます。
本気で運んだ熊本の日本一おいしいトマトを、
東京の皆さんに味わってもらって、
くまもとが“赤”にかける本気度を感じてもらいましょう。
 くまモンも喜びを体で表現します。
 到着を讃え、月桂樹が授与されました。
 トマトラ警備隊・米村隊長のご挨拶です。
「熊本から東京まで1200kmという道のりを経て無事に東京に着くことができました」
1200km!!すごいですね。
 トマト農家・うき協連 杉浦さんのご挨拶です。
「残念ながら、先ほど、真っ赤なおいしいトマトがぽとぽと落ちてしまいました。
それだけが非常に残念です。ごめんね」と
くまモンに謝り、くまモンはうなだれました。
しかし、おいしいトマトは採れています。
 知事に食べてもらいました。知事は、
「これが完熟トマトです。すごくおいしい」といって
くまモンにも食べさせてくれました。
 そのとき!!
不審な黒いバックからあの人が!!!


「はい~」
皆さん御存じエスパー伊東さんです。
 両手に持ったトマトにカブリつきます。
トマトにちなんだネタを披露していただきました。
「題して・・・エスパー、トマトが大好きなんで・・・コロコロトマト一発パクリ」
・・・微妙な空気が流れます。・・・そして、またトマトにカブリつきました。
 集まっていただいた皆さんにも知事から真っ赤なトマトが振る舞われます。

 ちなみに、エスパー伊東さんが赤タイツなのは、「くまもとの赤」を
表現していただいたとのことでした。

 トマト農家直伝!おいしいトマトレシピによるらっきょ酢トマトも振る舞われました。
 知事とくまモン、エスパー伊東さんの取材は続きます。
 熊本はトマト生産量日本一!!


熊本、くまモンの
「くまもとの赤本気モン企画 トマトラプロジェクト」
大・大・大成功!!
応援していただいた皆様、
ありがとうございました!!