REVIVE
復 興
T R I P
行 く
GOURMET
食べる
STUDY
知 る
KUMAMON
くまモン
PRESENT
プレゼント
ページ
スタッフブログTOP
2017年10月30日月曜日
『県庁イチョウ並木』 色づき情報~10月30日~
県庁プロムナードで11月1日~11月30日まで
「銀杏並木ライトアップ」が行われます。11月18日(土)には、「第11回ライトアップコンサート」が開催されます。
【10月30日(月) 13時頃 天候:くもり】
2017年10月26日木曜日
からいもくんがやって来た!
からいもくんがスタッフルームに
来てくれましたー!
からいもくんは、菊池郡大津町のイメージキャラクター。
とってもダンディーで可愛いんです☆
大津町は、からいも(サツマイモ)の栽培面積、生産量
ともに熊本県トップの生産地。
毎年行われている「からいもフェスティバル」のPRで来てくれました!
からいもほり大会やからいも百珍(変わったからいものお菓子の試食)、からいもスイーツ(町内のお菓子屋さんの特製スイーツ販売)など、イベントも盛りだくさん!
11月12(日)は、ぜひ大津町の
「からいもフェスティバル」にお越しください☆
からいもフェスティバルinおおづ
2017年10月23日月曜日
『県庁イチョウ並木』 色づき情報~10月23日~
県庁のメイン門であるプロムナードは立派なイチョウ並木になっています。
毎年秋には辺り一面を黄金色に美しく染めています。
期間中(11月1日~30日)の夜間はライトアップもされ、
より幻想的な雰囲気になり、散策はもちろん、写真撮影や写生に訪れる人も多く、
若者の間ではデートスポットとしても人気があります。
随時、イチョウの色づき具合をご紹介していきます☆
【10月23日(月) 13時頃】
2017年10月18日水曜日
くまモンの背中
おっきかねー
(コソコソ)
食欲の秋だからねー
(コソコソ)
↺↺↺くるり
『なんか言ったかモン?(聞こえてるモン!)』
うっ!?
聞こえてたーー
💦(笑)
今回は、
熊本地震で被災した
土砂災害特別警戒区域内
の早期の住宅再建と
負担軽減を
図る取り組みについて
撮影を行ってきました。
土砂災害が発生した現場や
砂防えん堤
に来てみたモン
今回の県政広報テレビ番組「くまモン しあわせ 彩熊記」の
撮影内容は
「
Movie!くまもと
」でご覧いただけます!
2017年10月11日水曜日
幻想的空間~みずあかり~
第14回「熊本暮らし人まつり みずあかり」に行ってきました。
”みずあかり”とは、
ふるさと、熊本の魅力を再発見し、
”ここに暮らす喜びや切なさまでも
共感できる市民と地域でありたい”
という想いで、
平
成16年に始まったお祭りです
熊本の夜に浮かぶ灯りが
とても幻想的でした
灯りの
奥には
復興をめざす
熊本城
が
見えます
2017年10月4日水曜日
アユをゲットだモン☆
そろ~っと歩く
なにやら怪しげなくまモン
(忍び足)(忍び足)(忍び足)
ちょっと待ってー!!
くまモン、なんか手に持っとるど?
『・・・バレたかモン』
なんと、くまモンが手に持っているものは・・・
魚のアユ!?
水の郷・熊本には
天然のアユが捕れるほど
美しい川が
随所にあるんです。
その中でも、
日本三大急流の一つに数えられる
球磨川に
やな場ができました!
『アユのつかみ取りが体験できるんだモン☆』
八代市坂本町には
アユが食べれるお店もあるんですよ!
『アユを美味しくいただくモンモン☆』
今回の県政広報テレビ番組「くまモン しあわせ 彩熊記」の
撮影内容は
「
Movie!くまもと
」でご覧いただけます!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)