今回は維和島で楽しめる島一周ウォーキング「オルレ」の取材!
オルレって?
海に、山に、そしてのどかな田園風景にと、心をほっと癒してくれる自然豊かな維和島を、ゆっくり歩きながら楽しむのがオルレの醍醐味。
オルレには、ガイドはいません。
自分の好きな時間に自分のペースで、思い思いに楽しみながら歩いてください。
日常の疲れがふっと取れる癒しの時間を味わえますよ(^^♪

上天草の大矢野から橋を渡って、維和島へ(^^)
橋のたもとから眺める風景も天草ならでは。空も海もきれー!
ここがオルレのスタート地点!
ここから全長12.3キロメートルの島1周のウォーキングがスタート(^^)
今回、くまモンもオルレに初チャレンジ!
お姉さんもくまモンもずいぶん余裕だね(^_^;)大丈夫だろか?このあと
地元の方が、「くまモンさんと一緒に写真ば撮りたかばってん、よかですか?」と。
もちろん、よかですよ(^^)
四郎くんも入ってみんなで仲良く、はいポーズ!
しばらく歩いて分岐地点へ。青の矢印が進行方向を示しています。
オルレでは、こうした目印だけをたよりに、コースを歩きます。
ここから「千崎古墳群」という最初の見どころへ向かいます!
千崎古墳群へ到着。
真ん中に見えるのが古墳群に点在している棺です。
しばらくコースに沿って歩くと海岸線が見えてきました。
ここは、「干潮時のみ歩ける海岸線」。
とてものどかな海辺ですので、ぜひ歩いてほしいポイントです(^^)
ここは「蔵々漁港」 (ぞうぞうぎょこう)
維和島は漁業が盛んなところです。特に車えびの養殖が有名ですね。
「人気モンは困るモン☆」
・・・・・また調子に乗っとらすバイ
「漁師さん、釣れてるかモン?魚を取るのはボクも得意だから今度教えてあげるモン☆」
えっ!?漁師さん相手に上から目線?どこまでお調子モンなの(^_^;)
途中、結構険しい山道もあります。ロープを伝いながら、ゆっくり歩いてください。
森の中だと、ちょっと、くまモンが不気味ですね・・・


険しい山道を頑張って歩くと、ちゃんとご褒美が待ってますよ~
「見て~、くまモン!すっごいきれいだよ~!!」
「ばっ!!こんな絶景があったのかモン!」

「くまもとサプラ~イズ☆維和島の360度絶景パノラマだモン!」
皆さん、いかがですか「オルレ」?
みんなで弁当持って行って、わいわいやりながら、大自然の中をウォーキング!楽しいですよ~
この続きは「その2」でまた紹介しますね!
ちなみに、くまは出没しませんのでご安心を^_^;(みのはらみ)