多数のご応募の中から抽選で選ばれた首都圏の女子10名と行ってきました!!
一日目はこんな感じ♪
なんと、ツアーバスには、部長が中央にスタンバイ済み!!女子に囲まれニヤニヤ♪
「また後でだモン!!」と言って手を振る部長。
「やっぱり、みんなと乗ってって行きたいモン」と言って必死に追いかける部長。
必死すぎて疲れきった部長。
最初に訪れたのは、小高い丘にある南阿蘇村の昼食会場。
中は女子が好きそうなオシャレな感じ♪
当然デザートもオシャレ♪遠くでは、阿蘇の旬なイチゴがこっちを見てます。
ランチの後は、阿蘇五岳の撮影タイム。
ポカポカ陽気でした。「行ってきまぁーす!!」
先回りしていた部長は、「草千里ヶ浜」で、阿蘇の雄大な自然をどう伝えるか考え中。
「雄大な阿蘇を感じてほしいモン!」
「もっと感じてほしいモン!」
練習の甲斐もあり、参加者と「雄大ポーズ」で写真をパチリ。
阿蘇中岳火口では、熊本県民でもなかなか見ることができないエメラルドグリーンの「湯だまり」。
やべっ!湯だまりが見切れてた、部長におごられる・・・。
阿蘇中岳火口から宿泊する黒川温泉に向かう途中、また、熊本県民でもなかなか見られない野焼きに遭遇!!女子の皆さん、引きが強すぎです。
「黒川温泉女子会 」編は近日UP予定。お楽しみに!!(フレーム)