先週末、熊本市のグランメッセで大盛況(2日間で4万人以上のお客さん!)のうちに幕を閉じた「くまモン誕生祭」。
県外からもたくさんのお客さんにお越しいただき、本当にありがとうございました(^^)
今回、残念ながら来ることができなかった皆さんのために、何回かに分けて、2日間の様子をブログで紹介していきたいと思います♪
それでは、まずは2日間ともに行われた「くまコレ(くまモンファッションショー)」 をご覧ください!
くまコレ1発目は、迷彩服に身を包んだくまモン(^^)
この衣装をまとうといつものくまモンよりもちょっとしまって見えますね。「くま軍曹」的な・・・
ちょっとかっこいいかもと思いきや・・・よーく見ると、水鉄砲でした(笑)
「決まってるかモン?」
「おしりをフリフリだモン!」
ちゃーんとくまモンのしっぽのところに穴が開けてありました(笑)
「お兄さんに水鉄砲ピュッピュッ!だモン☆」
続いての衣装は「よさこい」!
この衣装をまとってよさこいをバッチリ踊るくまモンは本当にかっこいいです(^^)
「続いての力士はこの方~!?くまモン丸~!」
「どすこい!って・・・誰が力士やモン/☆」
・・・すみません、こちらは、浴衣をまとった浴衣モンでした~♪(* ̄ー ̄)v
「浴衣姿は風情たっぷりかモン!?帯の位置がおかしいとかって言わんでほしかモン」
じゃじゃ~ん!
この勇ましい衣装は、何と「加藤清正公」をモチーフとしたもの!
清正の代名詞、「長烏帽子兜(ながえぼしかぶと)」をかぶってますね(^^)
「部長、アクティブ~(^^)」
熊本出身のボーカル、伴都美子さんが所属するバンド、「Do As Infinity」のバンドTを着て、ノリノリで登場するくまモン(o^-^o)
「みんな~ノッテルかモーーーーーン☆」
Tシャツがはだけてきた部長。
「ばっ!あんま見らんでほしかモン☆」
これが出ないとしまらない!?
皆さんお待ちかねの「農夫モン」(*'ー'*)
「部長~、精が出ますねぇ~」
「まずは土づくりからだモン!」
麦わらと手拭いはちょくちょく見ますが、鍬を持って出るのは結構レアモン!?
農夫モンの後ろすがた(笑)
西陣織(高級!)をまとった部長。
くまモンがいいとこの坊ちゃんみたいに見えますね(^^)
「くまモンでござりまする・・・モン!」
部長!つむじが見えてますよ~(ノ゚ω゚)ノ
白衣をまとった研究者スタイルの部長。
「部長!ちょっと笑瓶師匠に見えるんですけど~(笑)」
「実に、興味深いモン!」
「だから部長!笑瓶師匠にしか・・・・」
ソフトバンクホークスのユニフォームをまとった部長。
何でもよく似合いますね~ほんとに(^^♪
背番号は「096」。熊本市の市外局番です(^_^;)
最後のコスチュームは、熊本県民にはなじみ深い「ロアッソ熊本」の真っ赤なユニフォーム!
「ボール小っちゃっ!」
お姉さんと2ショット(^^♪
皆さ~ん!「くまコレ」いかがでしたか?
今回はくまモンのアクティブな写真がたくさん撮れたので、写真をたくさん使ってご紹介しました!
本当に何でも着こなしてしまうくまモン部長にびっくりのくまコレでした♪(みのはらみ)