2016年7月27日水曜日

【くまもと名所行脚】 ~パワースポット!国宝 青井阿蘇神社 and more~

みなさん、こんにちは。ロックです。久々の「くまもと名所行脚」シリーズ。
今回は熊本県南部の人吉市にある「青井阿蘇神社」に行ってきました。

地元の人々から「青井さん」と親しみを込めて呼ばれている「国宝 青井阿蘇神社」。
「阿蘇神社」(阿蘇市)に祭られる12神のうち3神を分祀し、
約1,200年もの間あつい信仰を集めてきました。
 写真は相良藩時代から人吉の歴史を見続けてきた楼門。
細部に見られる彫刻や装飾は約1,200年前の建立当時から残る貴重なものです。


風格漂う楼門や社殿などは桃山様式と
人吉地方独自の様式が融合した独特のもので、
平成20年に国宝に指定されました。


続いては、人吉市内にある町湯(共同浴場)へ。
湯の町・人吉市には“町湯”と呼ばれ親しまれている共同浴場が20軒以上もあります。
こちらの「新温泉」は、昭和6年(1931年)に創業。
戦前に建てられた姿がそのまま現存し、
80年以上にわたって続いている貴重な公衆温泉です。
※私以外にお客さんがいらっしゃいませんでしたので、
お店の方に許可を取り、撮影させていただきました。
昭和のレトロな古き良き佇まいの町湯。
本当にタイムスリップしたかの様な空間です。
とってもシンプルな浴場。
お湯もとっても気持ちよかったです。
入口の番台、脱衣所に置かれた体重計や壁に掲げられた看板。
とてもノスタルジーな気分に浸れます。

この夏、皆さんも人吉市へ癒しとパワーを求めにいかがでしょうか。(ロック)